12月9日(月)
1.授業が3時間。すべて動詞の活用表づくりのプリントに取り組ませ
2.お袋への郵便物を僕の家に届くように転送手続きを取ったのだが、
3.【拡散希望/残席3/定員が増えたようです。】2013年12月22日(日)/明日の教室・東京分校/若手教師に必要な「教師力」とは何か〜学級経営力、授業力、その他あらゆる側面から「教師力」を考える〜/東池袋・教育同人社/3000円
http://kokucheese.com/event/index/130499
4.【拡散希望/受付開始/定員50】
1月4日(土)・5日(日) 教師力BRUSH-UPウィンターセミナーin函館/サン・リフレ函館/鹿内信善・堀裕嗣・石川晋他多数/受付開始
http://kokucheese.com/event/index/130776/
5.【拡散希望/受付開始/定員30名/残席17】教室実践力セミナーin大阪/ALL堀裕嗣featuring杉本直樹/阿倍野市民学習センター/3000円/教師の仕事術
http://kokucheese.com/event/index/133159/
6.疲れが溜まってきているなあ…としみじみ思う。ただでさえ2学期
7.「蝉しぐれ」のサントラ盤を聴きながら、『蝉しぐれ』を読む。時間が珍しくゆったりと流れる。しばらくこういう生活だな…と決意する。編集者には申し訳ないが、いま原稿を書いてもだめだ。それが自分でよくわかる。
8.何ものにも抑圧されることなく、剥き出しであるからこそ生まれる
9.「ゲーテはゲーテを読んでいない」(皆川博子)
文献渉猟批判。先行研究引用至上主義批判。アンチ科学。パラダイ
10. 【拡散希望/受付開始/定員30名/残席14】教室実践力セミナーin大阪/ALL堀裕嗣featuring杉本直樹/阿倍野市民学習センター/3000円/教師の仕事術
http://kokucheese.com/event/index/133159/
| 固定リンク
「今日のできごと」カテゴリの記事
- 世代別「身につけたい24のこと」(2016.03.05)
- 「研究集団ことのは」4月例会(2015.04.18)
- 雑感(2015.04.05)
- 上からも、下からも…(2014.12.03)
- 教師らしくなりたい?(2014.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント