合唱コンクール
今回の合唱コンクールは指導の仕方をがらりと変えて取り組んだ。
今年度、具体的には次のように取り組んだ。
①担任は合唱づくり自体の指導を一切しない。
②練習の仕方から曲想づくりに至るまで、生徒たちの話し合いで決
③生徒たちが希望しない限りは教育課程内で用意されている一日3
④合唱づくりや合唱練習に関するインストラクションだけは具体的
⑤生徒たちの合唱練習に担任は参加しない。
⑥練習中に冗談を言いながら楽しい雰囲気づくりには関わる。
ついつい指導したくなるのをぐっと抑えて、苦しい毎日を送ること
実践は意図的に積み重ねる。それが大切だ。いつも野口さんが言っていたっけ。
| 固定リンク
「書斎日記」カテゴリの記事
- なぜ、堀先生はそんなに本をたくさん書けるんですか?(2015.11.22)
- 出会い(2015.10.28)
- 神は細部に宿る(2015.08.20)
- スクールカースト(2015.05.05)
- リーダー生徒がいない(2015.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント