« 〈多忙感〉と〈徒労感〉 | トップページ | 6月4日(火) »

6月3日(月)

1.1時間目は1組で要約指導。2時間目は空き時間で誕生日通信用のCDをTSUTAYAに借りに行く。3時間目は3組で、4時間目は2組で要約指導のまとめ。5時間目は空き時間で学級通信の印刷の後、若手教師と打ち合わせ。6時間目は学活で校外学習の反省。放課後は巡視。退勤時間と同時に退勤。

2.帰宅後はちょっとだけ読書。その後、マグロの刺身で少しだけ大吟醸。さて、いよいよ次の著作に取りかかろうか。『「相棒」に学ぶ教育論』だ。第一文を何と始めるか。それが固まれば20頁くらいまではすいすい行くだろう。書くことが固まっている文章を書くときはそういうものだ。

3.書ける。この本は書ける。1頁ほど書き出してみてその確信を得た。今日はこれで充分だ。今夜はもう寝よう。昨夜は3時間弱しか寝ていない。完全に寝不足だ。今夜はもう寝ることにしよう。今日無理に書かなくても、この本は書ける。間違いなく書ける。その確信を得た。こんなことはとても珍しい。

4.

|

« 〈多忙感〉と〈徒労感〉 | トップページ | 6月4日(火) »

今日のできごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月3日(月):

« 〈多忙感〉と〈徒労感〉 | トップページ | 6月4日(火) »