« 甘え | トップページ | 4月15日(月) »

4月14日(日)

1.振り返ってみると、僕の人生は「綴ること」との格闘だった。学生時代の研究同人誌、教職に就いて以来の学級文集、演劇部顧問として創作した脚本、「研究集団ことのは」発行の研究同人誌、大学の紀要論文、学術誌掲載論文、商業誌の原稿、そして34冊の書籍……。
堀先生はなぜそんなに書けるのか、自分にはなぜ書けないのか、そういう質問をよく受ける。僕はこう答える。
「書けない理由はたった一つ。それは書かないからだ。」

2.採用を決定する教委や校長の評価をしっかりすること、そして実地指導する教師の力量をがっちり評価し指導すること、人間同士のやることだから相性の問題をしっかりと考えること。最低でもこの三つはやって欲しい。生半可な教師にはできないことだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130414-00000014-mai-life&1365904953

3.学事の担当編集者から3月期の売り上げデータが送られてきた。学事から上梓している5冊ともに驚くほどの好調な売れ行きを示している。ありがたいことである。

4.5月から月に一度、「教育新聞」に連載することになった。こういう仕事も悪くない。読者の反応もそれなりにあるだろうし。学級開き時期が終わり、授業関連の本が売れ始めている。「研究集団ことのは」の共著「音読」と「スピーチ」も動き始めている。3冊目の「聞き方」も初校を終えた。

|

« 甘え | トップページ | 4月15日(月) »

今日のできごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月14日(日):

« 甘え | トップページ | 4月15日(月) »