3月5日(火)
1.公立高校入試日。2割程度の生徒しか登校しない日。授業も3時間
2.親父とお袋の元気そうな顔を見たあと、介護施設と打ち合わせ。ケ
3.お袋にCDラジカセとCDを見繕って持ってきてくれと言われたので、CDを入れてある引き出しを開けたら、数百枚のCDがあった。クラシックの全集とか、美空ひばりとか、石原裕次郎とか、その他もろもろ。何枚かを持って行こうと袋に入れているうちに、石原裕次郎の「昭和たずねびと」の入っているCDを見つける。1978年の発売。当時、親父とお袋がよく歌っていた曲だ。僕は小学校6年生だった。懐かしくて車で聴きながら帰ってきた。
http://www.youtube.com/watch?v=NIhFYK0H9wg
4.娘を風雪から守って亡くなったという父親は、僕の生まれ故郷湧別
| 固定リンク
「今日のできごと」カテゴリの記事
- 世代別「身につけたい24のこと」(2016.03.05)
- 「研究集団ことのは」4月例会(2015.04.18)
- 雑感(2015.04.05)
- 上からも、下からも…(2014.12.03)
- 教師らしくなりたい?(2014.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント