« ベクトルの異なる〈コミュニケーション能力〉 | トップページ | 振る舞い »

3月20日(水)

1.妹から借りてきたSUGARのセカンドアルバムを録音したカセットテープを聴いている。たぶん25年振りくらい。家の押し入れにカセットテープを聴けるCDラジカセがあったのだ。スイッチを入れた途端に聞こえるスーッというノイズが懐かしい。人生で最も聞いたノイズに違いない。このノイズ、大袈裟に言えば人生のノイズだ。

422962962.COFFEEBREAK/SUGAR/1982
★★★★★
「Bobby soxer物語-夏の少女Anna」が素晴らしい。この物語性には当時やられてしまった。SUGARは決してB級ではない。ベーシストのモーリは1990年の僕の誕生日4月7日に亡くなった。

SIDE A
  1.Misty Night
...  2.キラキラSummerメモリー
3.女は色よ
4.Who are you
  5.Lindy
  6.熱い夢
SIDE B
  1.私〇にほりか人
2.ギャルズ・パワー
3.Bobby soxer物語-夏の少女Anna
  Early Summer  Mid Summer  Late Summer
  4.ウェディングベルその後
5.オーラーメン
もっと見る

3.A面が終わり、早送りして引っ繰り返すというこの感触。ああ、何十年ぶりだろうか。それにしても特に劣化している様子もない。すごいものだ。SONYのTYPEⅡ(CrO2)POSITION「UCX-S60」。インデックスには僕の小さな文字で「DATE:57.10.23」とある。高校1年の10月かあ……。

602690_429573160468478_632953994_n4.ROYCE'
いくらなんでもこれはないだろう(笑)。まあ、買ってくる方も買ってくる方だけど……。

5.完全な二日酔いで目が覚め、原稿書いて昼寝して、原稿書いて昼寝して、原稿書いてプロット立てて昼寝して、飯喰って原稿書いて音楽を聴いて23時30分。雪がしんしんと降り積もり、静かな夜。 煙草を買いに行って帰った来たら、煙草を買いに行ったときの足跡が消えているくらいの雪である。

6.ここ数日、いろいろ悩んでいたが腹が決まった。まずまず構想もできてきた。来年度のシステムが見えてきたということだ。明日からはそろそろ重い腰を上げて本格的に新年度準備をしなければならないようだ。一つ一つ形にしていく作業をはじめなければならないようだ。思いの外楽しい作業になりそうだ。

7.明日の1時間目は、ほんとうは一昨日行うはずだったのに小学校の卒業出席で延期になってしまった若手英語教師の授業参観。あとは新年度準備の文書づくり。午後は学級編制会議。夕方から取材が1本入っている。忙しいと言えば忙しい一日だが、なんとなく過ぎて行くに違いない。なんとなくが良いのだ。

|

« ベクトルの異なる〈コミュニケーション能力〉 | トップページ | 振る舞い »

今日のできごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月20日(水):

« ベクトルの異なる〈コミュニケーション能力〉 | トップページ | 振る舞い »