« 環境調整型権力と大きな物語 | トップページ | ヒラメキ »

3月6日(水)

1.拙著『教師力ピラミッド 毎日の仕事を劇的に変える40の鉄則』(明治図書)が第4刷になりました。お読みいただいた皆様、ありがとうございます。

2.公立高校入試二日目。ビデオ。1組に入るが生徒は十数人。生徒下校後、北白石小学校の6年生を相手にオリエンテーション。ファシリで中学校への質問を班ごとに練り上げる。次々に質問が出て次々に答える。90分間びっしり。退勤時間とともに岩見沢へ。テレビを買い、ゴミ箱を買い、洗濯ばさみを買い。

3.『エピソードで語る教師力の極意』(明治図書)の最終校正を終えて発送した。これでこのシリーズの堀裕嗣・石川晋・山田洋一の3冊が同時刊行される。おそらく4月下旬か5月上旬だろうと思う。難しいとか、理解できないとか、評判の悪い本になるかもしれないが、僕としてはまずまず満足の本になった。

|

« 環境調整型権力と大きな物語 | トップページ | ヒラメキ »

今日のできごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月6日(水):

« 環境調整型権力と大きな物語 | トップページ | ヒラメキ »