« 〈論理〉と〈情緒〉のバランス | トップページ | 共鳴 »

3月23日(土)

1.自分の原稿が掲載された教育雑誌が2冊届く。ざっと眺めてみたが、他の原稿と比べて自分の原稿は「かたいなあ…」と思う。まあ、「文は人なり」だから仕方ないけどね。

Cover13031Cover130322.新刊『教室ファシリテーションへのステップ1 目指せ!国語の達人 魔法の「音読ネタ」50』(堀裕嗣・山下幸編・明治図書)のamazonで刊行されました。

3.新刊『教室ファシリテーションへのステップ2 目指せ!国語の達人 魔法の「スピーチネタ」50』(堀裕嗣・山下幸編・明治図書)のamazonで刊行されました。

4.やはりこの時期は教育書がものすごい勢いで売れるものらしい。学級経営関係の本がどれもこれもamazonでものすごい上位にランクされている。学級経営カテゴリーの上位を占めている本が軒並み三桁になっている。すごいものだなあ。

|

« 〈論理〉と〈情緒〉のバランス | トップページ | 共鳴 »

今日のできごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月23日(土):

« 〈論理〉と〈情緒〉のバランス | トップページ | 共鳴 »