« 非日常的な世界観の創造 | トップページ | 完全性と臨場感 »

2月22日(金)

1.今日は校内研修会で午前授業。午前中に授業が3つ。空き時間は自習監督。午後からは小中学校合同研修会。同一教材で小6と中1とが隣り合った教室で道徳授業を公開するという画期的な試み。小中の授業づくりの差が如実に表れる。資料は小6の副読本から取った。いろいろと考えさせられる時間だった。

2. それにしても、小中合築校舎、教員にとっては幸せな環境である。校内研修会でこんな機会があるということはなかなか体験できるものではない。これが児童・生徒にとっても幸せになるように教育課程を整備しなければならないわけだが、それがなかなか難しい。

3.夜は初めて逢う若手教師とかなりじっくりと話をした。途中から教え子の経営するバーへ行き、教え子も交えて話が更にはずんだ。少々しゃべり過ぎた感もあるが、まあ良いだろう。今夜の出逢いは大きな出逢いになることだろう。

|

« 非日常的な世界観の創造 | トップページ | 完全性と臨場感 »

今日のできごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月22日(金):

« 非日常的な世界観の創造 | トップページ | 完全性と臨場感 »