« 2月10日(日) | トップページ | 聞く力が高い… »

かつて…

3月10日の研究会に関するある問い合わせに少々憤慨する。「開催時間は何時から何時までか」という質問。こくちーずのプログラムに書いてある。もう一つは「途中退席は可能か」というもの。どう応えて欲しいのだろう。無視していたら、同じ内容でもう一度来た。ご遠慮いただきたいと返信した。

最近、教員主催の民間セミナーをサービス業のように思って、こういう問い合わせをしてくる輩が増えてきている。民間セミナーは利潤追求に行われているのではない。講師も事務局も手弁当でやっているのである。かつては参加する側にも、できるだけ余計な手間はかけさせないようにという配慮があったものである。この問い合わせはひどい。

ある方は申し込み時点のコメントに次のように書いてあった。いまは企業で働いているが、通信制で免許をとろうとしている。研究会に申し込んだが、ドレスメイクの規範さえわからない。失礼があったらお許しください。こんな内容だ。これを読んで、僕は求められてもいないのにこの方のメールアドレスを調べて、どういう内容で、服装はどうすれば良いのか、返信した。

事務局も講師も人間である。しかも日常的には公務をもっている人間である。自分で調べられることは自分で調べて、お互いに相手に手間をかけさせないという雰囲気、気になったら大丈夫ですよと手間を惜しまないという雰囲気、かつてはそういう雰囲気があったものだが。

|

« 2月10日(日) | トップページ | 聞く力が高い… »

書斎日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かつて…:

« 2月10日(日) | トップページ | 聞く力が高い… »