第4回教室実践力セミナーin東京
第4回教室実践力セミナーin東京
教師力アップ 成功の極意
教師のための元気が出る仕事術
ALL堀裕嗣セミナー
【日時】2013年3月10日(日)
【場所】新宿大智学園高等学校カフェテリア
【定員】30名
【お申し込み】こくちーず
【内容】
09:15~09:25 受付
09:30~12:00
教師力ピラミッド 毎日の仕事が劇的に変わる40の鉄則(適宜休憩)
①「教師力ピラミッド」の概観を提示します。
②「教師力ピラミッド」で提示された教師の各キャラクターに応じた動きについて、それぞれ具体的に語ります。
③「教師力ピラミッド」の裏の思想を語ります。
④「教師力ピラミッド」で提示された事務力の在り方として、仕事術について語ります。
具体的には
・職員会議提案文書をどうつくり、どう提案するかについて語ります。
・手帳術を語り、堀先生の手帳の実物を提示しながら語ります。
・知的生産術としての毎日のシステマティックな過ごし方について語ります。
13:00~15:30
教師力アップ 成功の極意(適宜休憩)
①堀先生が若いときから中堅にかけてどんなことに取り組んできたか、その具体を語ります。
②堀先生が若い教師を育てるときに何に気をつけ、どう指導するかを語ります。
③新年度をスタートさせるときに、生徒たちや同僚にどのような手立てを打つか、実物資料とともに語ります。
堀裕嗣(ほり・ひろつぐ)
札幌市立中学校・国語科教諭。「研究集団ことのは」代表。「教師力BRUSH-UPセミナー」顧問。「中学校・学級づくり研究ネットワーク」事務局。
主著:『教師力ピラミッド』『スペシャリスト直伝!教師力アップ 成功の極意」(以上明治図書)など。「学級経営10の原理・100の原則」「生徒指導10の原理・100の原則」「教室ファシリテーション10のアイテム・100のステップ」「一斉授業10の原理・100の原則」(以上学事出版)等「10原理・100原則シリーズ」が好評を博している。その他、「全員参加を保障する授業技術」「学級経営力を高める」「必ず成功する学級開き~魔法の90日間システム」「必ず成功する行事指導~魔法の30日間システム」(以上明治図書)など著書編著多数。
| 固定リンク
「研究会案内」カテゴリの記事
- 中学校学級経営・生徒指導10回連続セミナー2015in札幌(2015.03.27)
- 研究集団ことのは×北の教育文化フェスティバル/2015年3月21日(土)・22日(日)(2015.03.20)
- 国語科授業づくりセミナーin旭川/2015年2月7日(土)(2015.02.06)
- 教師力BRUSH-UPウィンターセミナー2015in札幌(2015.01.05)
- 研究集団ことのは×北の教育文化フェスティバル2014冬in札幌(2014.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント