« 1月16日(水) | トップページ | 1月18日(金) »

1月17日(木)

1.学年末テスト2日目。英語・理科・数学。その後、学活で私立高校の願書書き。今日も3組の担任がスキー学習なので、3組の分を点検。午後からは公立高校願書の学年点検。推薦入試の推薦書をかなり直す。結局、担任にPCを開かせ、口述筆記で直していく。学年点検が終わったのが18時過ぎ。ふぅ。

121207cover新刊『教師力ピラミッド 毎日の仕事を劇的に変える40の鉄則』(明治図書)がamazonで予約できるようになりました。「教師力」の全体像を語るとともに、チーム力の大切さを説いた著作です。

3.口述筆記で文書を直させるというのは、最悪の手段であり、最終手段である。担任の文章ではなく、僕の文章になってしまうからだ。これでは担任の力量が上がらない。でも、今年の進路日程にはまったく余裕がない。なぜだろう。いつもなら、こうこうこういう観点で直してごらんと、何度かやりとりをする余裕があるのだが……。

263961_439325092785046_1937227690_n
4.拙著『一斉授業10の原理・100の原則』(学事出版)の重版が決まりました。お読みいただいた皆様、ありがとうございました。今回は初版部数が多く、「大丈夫なのかなあ」と感じていたので、素直に嬉しいです。

5.評価評定もそうだ。昨日今日と学年末テスト。明日が一斉返却。月曜日は仮評定の締切である。要するに、月曜日の朝までに仮とはいえ、評定を出さなければならないのだ。さすがに明日は仕事の早い僕でも残業である。土日はもう予定が入ってるからね。昨日採点を終わらせたのもそのせいである。

111207cover6.拙著『必ず成功する「学級開き」魔法の90日間システム』(明治図書)の第6刷が決まりました。季節ものの本ではありますが、多くの方々にお読みいただいて嬉しく感じております。

7.東京の井上くん、見つかったらしい。何よりである。

|

« 1月16日(水) | トップページ | 1月18日(金) »

今日のできごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月17日(木):

« 1月16日(水) | トップページ | 1月18日(金) »