1月17日(木)
1.学年末テスト2日目。英語・理科・数学。その後、学活で私立高校
2.新刊『教師力ピラミッド 毎日の仕事を劇的に変える40の鉄則』(明治図書)がamazonで予約できるようになりました。「教師力」の全体像を語るとともに、チーム力の大切さを説いた著作です。
3.口述筆記で文書を直させるというのは、最悪の手段であり、最終手
4.拙著『一斉授業10の原理・100の原則』(学事出版)の重版が決まりました。お読みいただいた皆様、ありがとうございました。今回は初版部数が多く、「大丈夫なのかなあ」と感じていたので、素直に嬉しいです。
5.評価評定もそうだ。昨日今日と学年末テスト。明日が一斉返却。月
6.拙著『必ず成功する「学級開き」魔法の90日間システム』(明治図書)の第6刷が決まりました。季節ものの本ではありますが、多くの方々にお読みいただいて嬉しく感じております。
7.東京の井上くん、見つかったらしい。何よりである。
| 固定リンク
「今日のできごと」カテゴリの記事
- 世代別「身につけたい24のこと」(2016.03.05)
- 「研究集団ことのは」4月例会(2015.04.18)
- 雑感(2015.04.05)
- 上からも、下からも…(2014.12.03)
- 教師らしくなりたい?(2014.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント