« スクールカーストの視点から子ども社会のリーダーを考える | トップページ | 法則化後 »

11月24日(土)

1.【拡散希望/残席1】第3回学級づくりプログレッシヴセミナーin愛知/2012.12.22・土/刈谷市総合文化センター402研修室/3000円/講師:堀裕嗣・山田洋一
http://kokucheese.com/event/index/58534/

2.【拡散希望/残席39】第24回明日の教室東京分校/2012.12.23(日)/TKP東京駅丸の内会議室/3000円/講師:堀裕嗣/若い教師のための学級経営10の原理100の原則・これだけは押さえたい国語指導10の原理100の原則
http://kokucheese.com/event/index/62863/

3.それにしても、「明日の教室」という媒体はすごいものだなあ。告知から5日で26人の申し込みなんて信じられない。こくちーずでの申し込み形態が定着しているということなんだろうなあ。

4.犬をトリミングにあずけてきた。キレイになって、良いにおいになって帰ってくるのがいつも楽しみだ。バブルバスってどんなお風呂なんだろう……といつも思う。

5.いま考えると、「明日の教室」全5巻(ぎょうせい)で非TOSSを結集させて、ゆるやかな親和性をつくった池田修・糸井登両氏は良い仕事をしましたねえ。でも、基本的にはバラバラだけどね(笑)。

6.【拡散希望/残席29】第24回明日の教室東京分校/2012.12.23(日)/TKP東京駅丸の内会議室/3000円/講師:堀裕嗣/若い教師のための学級経営10の原理100の原則・これだけは押さえたい国語指導10の原理100の原則
http://kokucheese.com/event/index/62863/

|

« スクールカーストの視点から子ども社会のリーダーを考える | トップページ | 法則化後 »

今日のできごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月24日(土):

« スクールカーストの視点から子ども社会のリーダーを考える | トップページ | 法則化後 »