10月10日(水)
1.頭痛がとれないままに一日過ごしました。午前中に授業が四連発。
2.取り敢えず、延び延びになっていた雑誌原稿を書きます。締切を2
3.今日、公開研究会の案内を見ていたら、「夢をかなえるすてきな子
4.雑誌原稿が仕上がった。15分ほど「相棒」に間に合わなかったか
5.10月も中旬に入った。いよいよ春出版の幾つかの本の準備を始め
| 固定リンク
「今日のできごと」カテゴリの記事
- 世代別「身につけたい24のこと」(2016.03.05)
- 「研究集団ことのは」4月例会(2015.04.18)
- 雑感(2015.04.05)
- 上からも、下からも…(2014.12.03)
- 教師らしくなりたい?(2014.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
生徒指導10の原理100の原則を読みました。最高にうれしいです。こんな本を待ってました。方向性が見えてきました。そこで、次に私が欲しい本は、PTAとのトラブル回避方法論です。「でるところにでてもいいんだよ」と脅しまがいの言葉を平気ではき、いちゃもんを付けてくる。なんとか、普通の平穏な授業をしたいものです。いかがですか?
投稿: ufo0515ufonazodarake | 2012年10月13日 (土) 20時00分