« 『スペシャリスト直伝!教師力アップ 成功の極意』 | トップページ | 10月11日(木) »

10月10日(水)

1.頭痛がとれないままに一日過ごしました。午前中に授業が四連発。あまり食欲がなく、昼食は半分も食べられず。午後は明日の学力テストの仕分け。明後日の総合の体験学習の打ち合わせなど。勤務時間終了と同時に退勤。それにしてもなんか変だな。風邪かな。東京の疲れというじゃない感じがする。

2.取り敢えず、延び延びになっていた雑誌原稿を書きます。締切を20日も過ぎてますから。そういや、今日は「相棒」の初回だな。20時までに終わるかな……。

3.今日、公開研究会の案内を見ていたら、「夢をかなえるすてきな子の育成」という研究主題のものがあった。この異常さに気づかないのだろうか。検証のしようがない。美辞麗句もいいかげんにしろと憤ってしまった。こんなふうに感じるのは僕だけなのでしょうか。世の中少しおかしくないでしょうか。

4.雑誌原稿が仕上がった。15分ほど「相棒」に間に合わなかったから、「相棒」は録画で週末に見ることにしよう。今日は原稿執筆日に予定変更だな。

5.10月も中旬に入った。いよいよ春出版の幾つかの本の準備を始めなくちゃならない季節になってきた。学級経営が2冊、国語科授業が1冊、仕事術が1冊、そして10原理・100原則シリーズの5冊目。計5冊か。無理だな。すぐに結論が出てしまった。どれを切り捨てようか。編集者の顔が目に浮かぶ…。

|

« 『スペシャリスト直伝!教師力アップ 成功の極意』 | トップページ | 10月11日(木) »

今日のできごと」カテゴリの記事

コメント

生徒指導10の原理100の原則を読みました。最高にうれしいです。こんな本を待ってました。方向性が見えてきました。そこで、次に私が欲しい本は、PTAとのトラブル回避方法論です。「でるところにでてもいいんだよ」と脅しまがいの言葉を平気ではき、いちゃもんを付けてくる。なんとか、普通の平穏な授業をしたいものです。いかがですか?

投稿: ufo0515ufonazodarake | 2012年10月13日 (土) 20時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月10日(水):

« 『スペシャリスト直伝!教師力アップ 成功の極意』 | トップページ | 10月11日(木) »