« 10月14日(日) | トップページ | 10月20日(土) »

10月18日(木)

1.さすがにこれは出ないだろう、出版ベースに載せるのは無理だろうと思っていた原稿を書き上げて送った。編集者は多少の修正を経るものの、基本的には出す気があるらしい。懐の深い編集者だな、と思う。これで借りができたから、しばらく売れる本の企画を考えて書かねばな、と思う。昨日は別の出版社の原稿を書き始めたのだが、この出版社のこの編集者の仕事を優先することにする。世の中ってやっぱり義理で動くものなのだ。

2.出ないと思っていたから、数々のかつての教え子の実名を好き勝手に挙げて書いてしまっている。これからすべての教え子に連絡を取って、許可を取るのが大変である。まあ、許可をくれない教え子は出ないだろうけれど。

3.シルビア・クリステルが亡くなったらしい。美しい女優だった。

4.『一斉授業10の原理・100の原則』 好調のようで嬉しい限りです。担当編集者がおめでたなので、尚更良かったです。あとは元気な子が生まれてくれることを祈っています。

5.今週もあと一日。明日は授業4時間の他に事務仕事が幾つか。でも終わる仕事。放課後は弁論大会の指導。夜はかつての教え子と呑む予定。土曜日は弁論大会引率。夕方から「研究集団ことのは」の例会。日曜日は犬の病院に行くほかはだらだら過ごす予定。20日振りのお休みなので、それだけが楽しみ。

6.『一斉授業…』を読んでメールをくれる方には、ベテラン教師の方が多い。なんとなくイメージしていたことを僕が的確に言葉にしてくれた……という感想を多くいただく。それを狙って書いた本なので、僕にとっては最大限の褒め言葉である。ありがたい。思いが伝わることってそうあるものじゃないから。

7.次年度も学級づくりプログレッシヴセミナーin札幌を佐藤幸司・桃崎剛寿両先生をお迎えして開催することになった。日程的には今年度と同じ日程を予定している。2013年10月12日(土)&13日(日)である。来年度は今年の30人増しを目標にしよう。北海道にも道徳の研究会が必要だと思う。道徳もおもしろいんだということをわかってもらえれば、それでいい。

8.【拡散希望】第19回先生のためのとっておきのセミナー「愛と勇気のチカラ」in新潟/2012年11月17日(土)/新潟市内/3500円/堀裕嗣・山寺潤・水戸ちひろ/教室ファシリテーションの極意/お近くの方はぜひ!

10.毎年、今年はこのホント出逢えて良かった、幸せだったという本が2、3冊あるものだが、今年はいまのところ、残念ながら一冊もない。なぜだろう。

|

« 10月14日(日) | トップページ | 10月20日(土) »

今日のできごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月18日(木):

« 10月14日(日) | トップページ | 10月20日(土) »