« 8月30日(木) | トップページ | 9月1日(土) »

8月31日(金)

1.授業を2時間。その後30分ほどの学活。簡易給食を食べ、バス乗車。劇団四季の「ライオンキング」を全校生徒で見る。終演が16:30。学校着17:00。生徒たちには良い経験になったことだろう。帰宅後は少しを仮眠をと思っていたのだが、朝まで寝てしまった。

2.【残席12】累積科学国語教育研究会in東京。10月6日(土)上智大学。参加費3000円。あの親塾・教師塾の多賀一郎先生、東京学芸大学の千田洋幸先生をお迎えして。FGの藤原、教室ファシリテーションの堀、そして多賀先生が模擬授業で提案します。http://kokucheese.com/event/index/46174/

3.【残席5/今回は定員は増えません。お申込はお早めに】第6回教室ファシリテーションセミナーin東京。10月7日(日)に新宿で。参加費は3000円。堀裕嗣・山下幸・藤原友和。今回はファシリ導入へのステップをワークショップで提案します。http://kokucheese.com/event/index/46040/

4.【残席8】第2回学級づくりプログレッシヴセミナーin札幌/テーマは道徳の授業づくり・学級づくり/2012年10月13日(土)・14日(日)/札幌市内/6000円/佐藤幸司・桃崎剛寿・山田洋一・堀裕嗣/とっておきの道徳授業小・中編者揃い踏みhttp://kokucheese.com/event/index/46043/

|

« 8月30日(木) | トップページ | 9月1日(土) »

今日のできごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月31日(金):

« 8月30日(木) | トップページ | 9月1日(土) »