« 自信がないと成長できない | トップページ | 5月2日(水) »

今月のお知らせ/2012年5月

5月です。連休明けに4月がどうであったかの評価が決まる……今年もそんな5月がやってきました。ばたばたと忙しい毎日を過ごしているうちに5月はすぐに終わります。私も5月は修学旅行の準備をしているうちに終わりそうです。

【書籍・出版関係】

9784761918842新刊『教室ファシリテーション10のアイテム・100のステップ~授業への参加意欲が劇的に高まる110のメソッド』堀裕嗣著・学事出版・2012年3月/第二刷になりました。お読みいただいた皆様、ありがとうございます。教室ファシリテーションセミナーでお逢いできればと思います。

111207cover必ず成功する「学級開き」 魔法の90日間システム』堀裕嗣著・明治図書・2012年2月/第5刷になりました。お読みいただいた皆様、ありがとうございます。

さすがに時期はずれになって、売り上げは落ち着いてきました。夏には『必ず成功する「行事指導」 魔法の30日間システム』を上梓する予定です。こちらもよろしくお願いいたします。

9784761918484s生徒指導10の原理・100の原則~気になる子にも指導が通る110のメソッド』堀裕嗣著・学事出版・2011年10月/第四刷になりました。お読みいただいた皆様、ありがとうございます。

生徒指導関係の講演や講座を依頼されることが多くなりました。有り難いことです。今後ともよろしくお願いいたします。

9784761918088学級経営10の原理・100の原則~困難な毎日を乗り切る110のメソッド』堀裕嗣著・学事出版・2011年3月/第四刷になりました。お読みいただいた皆様、ありがとうございます。

現在、『スペシャリスト直伝!中学校学級づくり・成功の極意』『必ず成功する「行事指導」魔法の30日間システム』『義務教育で〈習得〉させたい国語学力~授業づくりの10の原理/120の言語技術』『誰でもできる!「教室ファシリテーション」入門~つながりを生む授業スキル』『一斉授業10の原理・100の原則』の5冊を同時進行中です。

また、今年は「教室ファシリテーションへの挑戦」という国語科ファシリテーション実践シリーズを「研究集団ことのは」が作っていきます。音読、作文、話し合い、スピーチ、聞き方の5冊が現在進行中です。

夏から秋にかけて、また幾つかの提案をさせていただきます。よろしくお願いいたします。

【研究会関係】

私に関係する5~6月の研究会をご案内させていただきます。お時間が許せばお越しください。5~6月は執筆専念と修学旅行準備のため登壇を控えています。

2012年5月3日(木)/教育サークル「未来の扉」春の研修会/糸井登・藤原友和・堀裕嗣/京都佛教大学紫野キャンパス/参加費:3000円/定員60名/終了しました。

2012年5月4日(金)/第3回教室ファシリテーションセミナーin京都/堀裕嗣・藤原友和/京都佛教大学紫野キャンパス/参加費:3000円/定員30名/終了しました。

2012年5月5日(土)/第4回教室ファシリテーションセミナーin名古屋/堀裕嗣・藤原友和/名古屋国際センター/参加費:3000円/定員30名/終了しました。

2012年5月6日(日)/第5回教室ファシリテーションセミナーin東京/堀裕嗣・藤原友和/上智大学(予定)/参加費:3000円/定員50名/終了しました。

2012年5月12日(土)/第2回見える授業・見える学級づくりセミナーin札幌年間を見通した基礎・基本の指導/大野睦仁・高橋裕章・堀裕嗣・水戸ちひろ・南山潤司・山口淳一・山下幸/参加費:2500円/札幌市南区民センター/定員30名/終了しました。

2012年5月18日(金)/北海道教育大学札幌校講義/終了しました。

2012年5月19日(土)/「研究集団ことのは」5月例会/堀自宅/ご入会希望の方はご連絡下さい。ただし、中学校国語教師に限ります。/終了しました。

2012年6月16日(土)/「研究集団ことのは」6月例会/堀自宅/ご入会希望の方はご連絡下さい。ただし、中学校国語教師に限ります。

2012年6月20日(水)/日高教育研究所教育講演会/新ひだか町公民館

その後の予定はこちら

|

« 自信がないと成長できない | トップページ | 5月2日(水) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今月のお知らせ/2012年5月:

« 自信がないと成長できない | トップページ | 5月2日(水) »