« 5月9日(水) | トップページ | 5月11日(金) »

5月10日(木)

1.授業は4つ。一つは「おくのほそ道」の解説。二つは指示語。一つは作文。空き時間は郵便局へ。たまっていた様々な書類を返送。放課後は修学旅行関係の学年会。生活の決まりについて。そして、学級別選択コースについて。会議が終わったのは18時過ぎ。会議終了とともに退勤。帰宅後は原稿執筆。

2.嬉しい…。『必ず成功する「行事指導」魔法の30日間システム』(明治図書)脱稿。久し振りの脱稿感覚……。嬉しいというよりもホッとした感の方が強いかも。いずれにしても5月中の脱稿という編集者との約束を果たせて良かった。これで次に進める。これから1ヶ月半ほど執筆専念の予定である。

3.ストレス解消の為に書く。僕はいま23の企画を抱えている。単著も共著も編著もあるが、とにかく23冊である。23冊のうちの1冊が今日完成した。あと22冊である。これをなんとか今年度中に仕上げてやろうなんて考えている。おそらく無理だと思うし実際に無理かもしれないが、挑戦するのは自由だ。

4.優先順位の1番はなんとか仕上げた。現在、優先順位の2番と3番と4番と5番を同時進行中だ。1番が仕上がったので6番に着手する。とにかく今年は5冊を同時進行するペースを保持する。そう決めたのだ。決めただけで何の根拠もないし、なんの成果も出ていないが、とにかくそう決めたのだ。着手する。

5.まえがきとあとがきも書いて送信した。これで完全脱稿だ。もうゲラまでこの本のことは忘れよう。おやすみなさい。明日は同僚5人と日本酒の会です。

|

« 5月9日(水) | トップページ | 5月11日(金) »

今日のできごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月10日(木):

« 5月9日(水) | トップページ | 5月11日(金) »