« 4月27日(金) | トップページ | 4月29日(日) »

4月28日(土)

1.【拡散希望/定員65名/残席8】教育サークル「未来の扉」春の研修会/5月3日(木)/京都佛教大学紫野C/糸井登・堀裕嗣・藤原友和/小学校高学年と中学校の連関について考えます。GWの京都で生徒指導についていっしょに考えませんか

2.【拡散希望/定員50/残席36】教室実践力セミナーin東京/学級づくり&授業づくりの原理原則・ALL堀裕嗣セミナー /2012年7月15日(日)/講師:堀裕嗣/参加費:5000円/会場:上智大学(予定)

3.【拡散希望/受付開始/定員50/残席45】第1回学級づくりプログレッシヴセミナーin東京/2012年7月14日(土)/上智大学/堀裕嗣・山田洋一/参加費:3000円/学級づくりと授業づくりの勘所

4.今日は出かけることもなく、遊ぶこともなく、テレビを見ることもなく、ひたすら原稿執筆の予定。こういうGWは哀しいが、後半が京都・名古屋・大阪と原稿が書けない日程なので致し方ない。来年はこういうことのないように計画的に執筆したいものだ。でも、こんな執筆依頼の集中は今年が最後だろう。

51cd9xvlfl__sl500_aa300_ 5.ハナダイロ/元ちとせ/2006

元とちせのアルバムの中で好きな1枚。再びデビュー前のインディーズの頃の雰囲気を醸し出している1枚で、懐かしささえ感じる。なんという映画だったか忘れてしまったが、三億円事件を扱った宮崎あおい主演の映画のタイトル曲「青のレクイエム」が収録されている。

6.いま、行事指導の本を書いているのですが、昨日からステージ発表指導の章を書いています。たったいま、「ユニット型ステージの構成法」という第一節の執筆を終え、「演劇型ステージの構成法」という第二節の執筆に取りかかり始めました。今朝10時に起きてから、約4時間で20頁分が完成です。

51ttf5xjeal__sl500_aa300_7.Vreath~My Favorite Cocky Pop/八神純子/2012

八神純子15年振りの新作。素晴らしい。欲を言えば、オリジナル・アルバムが聴きたい。とは言っても、充分な満足感があるけどね。それにしても年齢を重ねたせいか、肩の力が抜けていて、シンプルな音づくり、ボーカルをきちんと響かせていて心地よいアルバムだなあ……。

8.演劇型ステージはどうしても理屈が伴うので難しくなってしまう。それをわかりやすく書こうとするから、原稿が遅々として進まない。いま書き始めてから2時間でやっと5頁。このペースでは今日中にこの節を書き上げることができない。どうしようか。何か、わかりやすい、良い書き方はないものだろうか。まあ、僕の本はあくまで僕のカラーで書きしかないのだが……。

9.演劇型ステージについて書いている第二節が10頁を超えてきた。できれば15頁程度でおさえたいのだが…。いずれにしても、第二節は今日中に完成しそうな感じになってきた。これでなんとかこの本はこの3連休で完成する可能性が出て来た。頑張ろう。それにしてもゴールが見えてくるとやる気が高まる。

51mgpnzjm6l__sl500_aa300_10.WRECKING BALL/BRUCE SPRINGSTEEN/2012

スプリングスティーンの3年振りの新作。まだ1回しか聴いていないのだが、なんとなくパッとしない印象。前作のようなインパクトがない。期待しすぎたせいかなあ……。いずれにしても二、三日、このアルバムを聴き続けてみよう。きっと何かが僕の気持ちの中に湧いてくるはずだ。僕が一番好きな曲「THE RIVER」も最初はパッとしない曲だと感じたもんなあ。

|

« 4月27日(金) | トップページ | 4月29日(日) »

今日のできごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月28日(土):

« 4月27日(金) | トップページ | 4月29日(日) »