久し振りに烈火の如く怒った
1時間目は3組。「扇の的」の解説。非常にテンポ良く進んだ。機能の反省が生きている。
2時間目は空き時間。本当は1組の授業が入っていたのだが、行ってみると授業変更がかかって社会になっているとのこと。しかもこの授業の回復は予定されていないとのこと。しかもそれをぼくは聞いていない。確かめてみると、ある先生が、それも20年近い経験のある先生が自分が休むために授業を入れ替えて、それをぼくに連絡し忘れていたらしい。久し振りに烈火の如く怒った。ふざけるな!人の授業を何だと思っているのか。社会人として終わってる。
ぼくがこんなにも怒って、困っている様子。筋の通らないことは許さない。これを許すと職員室がだれる。1組の授業を期末テスト前に回復すること、そして回復する場合にはぼくの労働条件に過度の負担をかけないこと、二つの条件を満たしてもう一度来いと告げる。事前に連絡してれば、簡単に取り替えてあげたものを……(笑)。
3時間目は6組。「虹の足」第1時。吉野弘作。ことばの記号、連の概念、詩の分類、そして本文視写。かなりスピーディに進める。
今日も内科健診で3時間目終了にて給食。今日は授業中に生徒たちと約束して、3組に給食を食べに行く。生徒たちのグループに入り、生徒たちをいじりいじられながら楽しく食事。
4時間目は空き時間。宿泊学習関係の仕事。
5時間目は2組。「扇の的」の解説。
6時間目は空き時間。PTAの会議の準備、履歴書じみた個人票の記入。
6校時終了と同時に、15時30分からPTA役員会。更に16時からPTA常任委員会。終了して職員室に戻り、学年の先生方と打ち合わせ。17時45分退勤。
| 固定リンク
「今日のひとこと」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント