« 毎日少しずつ、しかし確実に | トップページ | 全体指導の原理 »

新入生歓迎会

今日は授業がなし。朝から3時間連続で空き時間。この間、5/6(金)に行われる評価・評定研修会の資料をつくる。昨年までの資料を大きく変えて整備しようと考えているため、3時間かけても半分くらいしか完成しなかった。まあ、まだ時間はあるので追々やっていくことにしよう。

今日は給食早出しで午前中は3時間授業。6組で給食指導をしたあと、生徒たちを廊下に整列させて体育館入場。新入生歓迎会である。

生徒会代表の挨拶、生徒会役員のパフォーマンス、生徒会組織の紹介、1年間の行事の紹介、新入生を歓迎するビデオ映像、部活動紹介のパフォーマンス、2・3年生のエール、新入生代表の挨拶、校長先生のお話という、どこにでもあるプログラム。しかし、このどこにでもあるプログラムの一つ一つをある程度の充実感をもてるような内容にするために2年間かかった。ぼくはこの行事をもって完全に生徒会を引退である。今年度、ぼくのあとを引き継いでくれる生徒会部長は、ぼくが北白に来て以来、深く信頼している中堅教師が担ってくれた。有り難いことである。

生徒会役員たちも、生き生きと仕事をしていた。何よりである。

15時に年休を取って帰宅。依頼に応じて新著のプロットを立てて編集者に送付。夏休み中に脱稿して秋には上梓したいなあ……と思っている。その後、雑誌原稿の執筆。

※中島美嘉の「一番綺麗な私を」を聴きながら……。

513qah06mvl__sl500_aa300_一番綺麗な私を

中島美嘉/2010/Maxi

なぜかこの曲が気に入っている。中島美嘉はルックスも声もあまり好きではないのだが、杉山勝彦の楽曲世界がぼくの中で中島美嘉の歌声にぴたりとはまってしまったわけである。去年リリースされたシングルの中で、ぼくのなかではダントツの1位である(笑)。

|

« 毎日少しずつ、しかし確実に | トップページ | 全体指導の原理 »

今日のひとこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新入生歓迎会:

« 毎日少しずつ、しかし確実に | トップページ | 全体指導の原理 »