« 「ストーリーをつくらない」ということ | トップページ | 隙間時間を利用する »

帯広柏葉、万歳!

授業は2時間。2年生の国語が2時間。1時間は6年生の漢字テスト、1時間は学級閉鎖明けで「走れメロス」のビデオ視聴。空き時間は送別集会に関する機能の打ち合わせ事項を細かく入れた担任用プリントを作成・印刷・配付。昨日決まった送別集会シナリオの修正箇所を生徒会書記生徒が家ですべてつくってきたという。素晴らしい! これで今日は生徒会役員の仕事はなし。生徒会室は生徒会長が卒業式の送辞の原稿をつくっていただけ。

※中島みゆきの「恋文」を聴きながら……。

41skecz9qpl__sl500_aa300_恋文

中島みゆき/2003

昨夜、岩崎宏美の「Dear Friends Ⅱ」に収録されている「恋文」を聴いていたらオリジナルが聴きたくなった。中島みゆきのボーカルの方がはるかにいい。岩崎宏美の声は確かに伸びやかで美しいけれど、歌はやはり語った者勝ちである。中島みゆきの歌は「語り」が成立している。うまいなあ……と思う。さすが我が母校の先輩である。帯広柏葉、万歳!

|

« 「ストーリーをつくらない」ということ | トップページ | 隙間時間を利用する »

今日のひとこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帯広柏葉、万歳!:

« 「ストーリーをつくらない」ということ | トップページ | 隙間時間を利用する »