学級づくりプログレッシヴセミナーin札幌
山田洋一・大野睦仁・南山潤司・高橋裕章・山口淳一というメンバーで、「学級づくりプログレッシヴセミナー」という10回連続講座を行うことになった。言ってみれば、一昨年の「中学校学級経営セミナセミナー・10回連続講座」の小学校版である。
ぼくと山下くんは1年間、この企画のお手伝いをさせていただくことになっている。
場所は1年間、白石区民センターを使う予定。参加費は各回3000円。10回連続講座をまとめてお申し込みいただくと、20000円である。10回のうち7回は出られるというのであれば、10回連続で申し込んだ方がお得です……というわけだ。
日程は以下の通り。
4/2(土) プログレッシヴ宣言「学級開き」
4/23(土) 運動会指導の技術/学級経営1ヶ月チェックリスト
6/11(土) 授業づくり/小学校英語
7/9(土) 夏休みの研修/学習発表会企画づくり
8/20(土) 夏休みのたるみを向上させる担任のネタ
9/3(土) 評価の技術/学習発表会ネタ
9/23(土) 保護者対応/仕事術
11/5(土) クラスを盛り上げる手品・実験・版画・ファシリテーション
12/10(土) 3学期の授業~年度末を意識した授業づくり
2/18(土) 年度末に語る担任の言葉/学年末評価の技術
お申し込み/問い合わせは大野さんまで。メールはこちら。FAXは011-372-2300。
| 固定リンク
「研究会案内」カテゴリの記事
- 中学校学級経営・生徒指導10回連続セミナー2015in札幌(2015.03.27)
- 研究集団ことのは×北の教育文化フェスティバル/2015年3月21日(土)・22日(日)(2015.03.20)
- 国語科授業づくりセミナーin旭川/2015年2月7日(土)(2015.02.06)
- 教師力BRUSH-UPウィンターセミナー2015in札幌(2015.01.05)
- 研究集団ことのは×北の教育文化フェスティバル2014冬in札幌(2014.12.05)
コメント