« 公平性の担保された校務組織 | トップページ | こういう日もある »

第32回教師力BRUSH-UPセミナーin札幌

第32回教師力BRUSH-UPセミナーin札幌

さあ年度末!サクサク進める年度末の「評価・評定のウラ技」

子どもに語れる担任にならなくちゃ~修了式後・卒業式後・最終学活で何を語るか

日 時:平成23年2月19日(土)

場 所:札幌市白石区民センター(予定)

後 援:北海道教育委員会/札幌市教育委員会

参加費:3000円

【プログラム】

09:10~09:15 開会セレモニー

09:15~09:45 年度末・評価評定をサクサク進めるウラ技・1/大野睦仁

09:45~10:15 年度末・評価評定をサクサク進めるウラ技・2/加藤恭子

10:15~10:45 年度末・評価評定をサクサク進めるウラ技・3/高橋裕章

11:00~11:45 グループ・ワーク/司会:堀 裕嗣

11:45~12:30 若手教師・超ベテランからのコメント/水戸ちひろ・細山崇・大谷和明・南山潤司

昼食・休憩

13:30~14:15 特別な支援を要する子を見取る手立て/柏葉恭延

14:15~15:00 通知表所見を書くための見取りの手立て/山田洋一

15:00~15:50 子どもに〈語れる〉教師になろう・1(10分×5)

 再現!年度末・最終学活で何を語ったか・1/太田充紀(小学校低学年)

 再現!年度末・最終学活で何を語ったか・2/齋藤佳太(小学校中学年)

 再現!年度末・最終学活で何を語ったか・3/山田洋一(小学校高学年)

 再現!年度末・最終学活で何を語ったか・4/小林 智(中学校1学年)

 再現!年度末・最終学活で何を語ったか・5/山下 幸(中学校卒業学活)

16:00~16:45 グループ・ワーク/司会:大野睦仁

 コメンテーター:大谷和明・南山潤司・堀 裕嗣

【問い合わせ・申し込み先】

札幌市立厚別通小学校 大野睦仁

EメールかFAXにて、学校名とお名前をお伝えください。

011-372-2300

hugtheluv@gmail.com

|

« 公平性の担保された校務組織 | トップページ | こういう日もある »

研究会案内」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第32回教師力BRUSH-UPセミナーin札幌:

« 公平性の担保された校務組織 | トップページ | こういう日もある »