« 「学び合い」ツアー・2 | トップページ | 月末の「明日の教室」に人が集まっている »

近況報告

12時に起きた。疲れていたからぐっすりとよく眠れた。頭はまだボーッとしているが、それなりの連休が過ごせそうな予感はある。

年が明けてからイベントが続いていたため、この連休は原稿が4本溜まっている。まずは1頁原稿の取り組みやすいところから始めて、いま、1本仕上げて送ったところ。なにせこの原稿は今日が締め切り日なのだが、編集の方から土曜日だというのに「今日が締め切りですよ」とメールが入っていた。さすが小学館である。あと3本。なんとか今日中に仕上げられないものか……なんてことを考えているが、まあ無理だろう(笑)。

久し振りに明治図書から国語の本を出すのだが、この企画の詰めの段階に入った。原稿の詰めに入ったわけではない。企画立ての詰めに入ったのである。あとは書くだけ。2月から3月中旬にかけてはどこにも出掛けることなく、ずっと札幌にいることになる。この期間でなんとか完成させることになるだろう。春に原稿が完成すれば、なんとか夏には上梓できる。この企画は間違いなく、これだけでは終わらないはずである。出版社の商売がかかるのでここには書けないけれど、その後、続々と体系づくりが始まる。いま、教職20年を機に、かなり大きな視点で細部を詰めていく仕事を始めている。これらを世に問うことになる。

学級経営本は春の教育書フェアに間に合うように、編集の仕事が進められているらしい。イラストレーターが決まり、レイアウトも決まり、一気に動き始めている。中学校・学級づくりセミナー全国縦断の第1回にも充分に間に合いそうである。

ネットワーク大会で長瀬くんと知り合ったおかげで、いろいろな人たちと知り合い始めている。それもいろいな意味で発展しそうな勢いでである。力量の高い中学校実践家と知り合えるのは何より嬉しい。もうどうなっていくのか、まったく予測がつかないくらいに動き始めている。まったく長瀬くんの行動力には舌を巻く。ネットワーク大会から1週間しか経っていないのに、見えている地図はずいぶんと広がった。すごいことである。出会えて良かったと心から思える若者に出会った。楽しくなりそうである。

|

« 「学び合い」ツアー・2 | トップページ | 月末の「明日の教室」に人が集まっている »

今日のひとこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近況報告:

« 「学び合い」ツアー・2 | トップページ | 月末の「明日の教室」に人が集まっている »