2学期終業式
寝不足で眠い目をこすりながら起きる。
朝学活終了後、体育館へ。まずは中体連新人戦その他の表彰。そして2学期終業式。学活時間には3学期の最初に使うプリントを印刷。清掃。最終打ち合わせ。すべてが滞りなく進む。
2学期はずいぶんと短く感じた。やはり行事も研究会も多い2学期。やらなければならないことを一つ一つ片付けているうちに終わってしまった感がある。今年の予定も明日の研究会1本を残すのみとなった。
あとは温泉旅行が一つと恩師のお参り、脱稿した学級経営本の修正を少々行えば、今年も終わりである。おそらく今年も大晦日だけはゆっくり過ごして、元旦の夜からは仕事を始めるに違いない。
おそらく元旦からは国語教育本の執筆にはいることになるだろう。プロットも完成して編集者とも打ち合わせた。ちょっと大規模な本……というか、ぼくがこれまでやってきたことを体系的にまとめる本になるので、少々時間がかかりそうな気配。冬休みでの完成は無理かも知れないが、なんとか2月いっぱいくらいを目処に完成させたいと考えている。
夕方から買い物。きのとやに行ってケーキを買い、スーパーでチキンを買って、犬といっしょに食べる。毎年のことながら、チキンをパクつく犬を見ているのはなんだか楽しい。
冬休みもふだんと同様、やるべきことをやるまでである。
| 固定リンク
「今日のひとこと」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント