研究会案内/12月
私に関係する12月の研究会をご案内させていただきます。例会、札幌市内の研究会が3本です。しかも今年の年末は女性講師による国語科授業づくりセミナー、特別支援教育に特化したブラッシュアップセミナーなど、異色のセミナーが多いのが特徴です。
2010年12月18日(土)/第14回・国語科授業づくりセミナーin札幌/来年度こそ 国語授業を充実させる 第一弾!/基礎の基礎から学ぶ国語科の授業技術/札幌市白石区民センター/参加費:3000円/講師:水戸ちひろ・坂本奈央美・小木恵子・加藤恭子・冨樫いずみ/指定討論者:堀 裕嗣・大谷和明・大野睦仁・高橋裕章・山下 幸・柳谷直明・南山潤司・山口淳一・石川 晋/定員30名/終了しました。
2010年12月19日(日)/第31回・教師力BRUSH-UPセミナーin札幌/特別支援教育の現在~現場から発信する特別支援教育/札幌市白石区民センター1F多目的室/参加費:2000円/講師:石川晋・梶倫之・柏葉恭延・桑原賢・湯藤瑞代・平山雅一・水戸ちひろ/定員30名/終了しました。
2010年12月25日(土)/第15回・国語科授業づくりセミナーin札幌/来年度こそ 国語授業を充実させる 第二弾!/基礎の基礎から学ぶ説明文の授業づくり・7つの講座/札幌市白石区民センター/参加費:3000円/講師:堀 裕嗣・南山潤司・大谷和明・高橋裕章・山下 幸・山口淳一・藤原友和/定員30名/終了しました。
【その後の予定】
2011年1月8日(土)~9日(日)/授業づくりネットワーク北海道ファイナルin千歳/新しい時代に必要な「学びのしかけ」を考える/1日目:千歳市民文化ホール/2日目:ANAクラウンプラザホテル千歳/両日参加11,000円・1日参加6,000円/講師:青山臣吾・石川晋・大谷和明・岡山洋一・上條晴夫・長瀬拓也・中村健一・堀裕嗣
2011年1月11日(火)~13日(木)/「学び合い」先進校視察/上越教育大学西川潤先生のお招きで、西川先生がかかわっている新潟県内の「学び合い」先進校を見学させていただきに、再び新潟を訪ねます。北海道から総勢8人でのツアーです。/この企画は一般公開されていません。
2011年1月22日(土)/第16回国語科授業づくりセミナーin札幌/来年度こそ 国語授業を充実させる 第三弾!/基礎の基礎から学ぶ物語の授業づくり・7つの講座/札幌市白石区民センター1F多目的室/参加費:3000円/講師:堀裕嗣・山口淳一・藤原友和・山下幸・太田充紀・南山潤司/定員30名
2011年1月29日(土)~30日(日)/京都・明日の教室 学級経営・国語スペシャル/講師:石川晋・門島伸佳・堀裕嗣/1月29日(土)13:30開始~1月30日(日)11:00終了/場所:滋賀県大津市苗鹿 旅館「木もれび」/参加費:宿泊費・食費・研修費込みで、15000円/申込受付はこちら
2011年2月5日(土)/第10回教室実践力セミナーin札幌/「交流から議論へ」「議論から対話へ」「対話から生産へ」/言語活動を充実させる4つのアイテム/グループ・ディスカッション/ファシリテーション・グラフィック/ファシリテーション/ワールド・カフェ/札幌市白石区民センター1F多目的室/参加費:3000円/講師:岡山洋一・藤原友和・堀裕嗣・山下 幸/定員20名
2011年2月12日(土)/第27回累積科学国語教育研究会in札幌/作文指導で両立できてますか?意欲 と 技能~「書くことがない」「書き方がわからない」そんなセリフ、もう言わせない!/札幌市白石区民センター1F多目的室/参加費:3000円/講師:鹿内信善・山寺潤・山口淳一・山田洋一・小林智・大野睦仁・高橋裕章・堀裕嗣・南山潤司・山下幸/定員30名
2011年2月19日(土)/第32回・教師力BRUSH-UPセミナーin札幌/さあ年度末!サクサク進める年度末の評価・評定のウラ技/子どもに語れる担任にならなくちゃ~修了式後・卒業式後・最終学活で何を語るか/札幌市白石区民センター1F多目的室/参加費:3000円/講師:大野睦仁・加藤恭子・高橋裕章・水戸ちひろ・細山崇・大谷和明・南山潤司・柏葉恭延・山田洋一・太田充紀・齋藤佳太・小林智・山下幸・堀裕嗣/定員40名
2011年3月26日(土)~27日(日)/第1回・中学校学級づくりセミナーin札幌/中学校・学級経営の極意・決定版/札幌市コンベンションセンター2F207研修室/参加費:両日参加6000円・1日参加4000円/講師:池田修・桑原賢・堀裕嗣・桃崎剛寿・山下幸/定員60名/近日詳細
| 固定リンク
「研究会案内」カテゴリの記事
- 中学校学級経営・生徒指導10回連続セミナー2015in札幌(2015.03.27)
- 研究集団ことのは×北の教育文化フェスティバル/2015年3月21日(土)・22日(日)(2015.03.20)
- 国語科授業づくりセミナーin旭川/2015年2月7日(土)(2015.02.06)
- 教師力BRUSH-UPウィンターセミナー2015in札幌(2015.01.05)
- 研究集団ことのは×北の教育文化フェスティバル2014冬in札幌(2014.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント