忘年会欠席
今日も2年2組の担任。一日2組の生徒たちと過ごす。
授業は2年生の国語が3時間。自習監督が1時間。1年生には冬休みの書き初めの宿題を配付。午後は避難訓練。空き時間なし。放課後は教育課程検討委員会。次年度の教育課程、主に教科時数と教科人数の配置について。動きが遅いと思われるだろうが、管理職の新入生人数の連絡ミスで学級数が想定と変わり、これまで立ててきた教育課程がすべて最初からやり直しになったのである。まあ、人間だからミスもある(笑)。こういうことを責めてみても始まらない。
16時10分で年休をとって帰宅。週末は土日ともに研究会だったので、疲れも溜まっているし、仕事も進んでいない。今日は勤務校の忘年会なのだが、欠席させてもらって仕事をすることにした。今日の夜と明日とで土曜日の講座の準備、溜まっている原稿をできるだけ進めることに専念しようと思う。すばらしきかな、天皇誕生日!
※渡辺真知子の「MEMORIES」を聴きながら……。
渡辺真知子/1979
たぶん渡辺真知子の初期のアルバムとしては最高傑作と評価されているアルバム。ぼくも昔、このアルバムを買って、しばらくポスターも部屋に貼っていた記憶がある。ジャケットと同じような写真のポスターだった。最近、中古で安く出ていたので買ったのだが、当時、ずいぶんと聴いたアルバムなので、1曲1曲がとても懐かしい。当時、渡辺真知子にバラードは似合わないと思っていたけれど、いま聴くと決してそんなことはない。渡辺真知子らしい、名曲の並んだアルバムである。ピアノの使い方がうまいなあ……と思う。アレンジは全曲、船山基紀である。
| 固定リンク
「今日のひとこと」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント