来週は大丈夫だろう
原稿を一本仕上げ、4時半、プリンタのインクが切れたのを機に出かけることにする。
まずはイオンに行って買い物をし、母の見舞いへ。先週の水曜日に手術をした。ちょうどその日の朝にぼくも腰を痛めたので、見舞うのは今日が初めて。割と元気そうで安心した。間違いなく歩くテンポはぼくより早い(笑)。
次に、コーチャンフォーへ。本は買わずにCDを4枚。久し振りに行ったが、教育書コーナーが更に縮小されていた。いかに教師が本を買わなくなっているかという証拠である。最近、教師はもう知的な職業ではなくなってきているというのをいろいろな場面で感じる。淋しい限りだが、商業的にいえば時代には勝てないということだろうか。しかし、このままの流れで行くと、間違いなく破綻する。活性化していない頭で子どもに接すると、教育の機微が失われ様々なトラブルを招く。人間関係というのはそういうものである。
そしてびっくりドンキーで夕食。たぶん3年前の4月に、上篠路中の同僚と行って以来。びっくりドンキーに行くといつも思うのだが、あのディッシュのサラダは猛烈にうまい。あの大根の細切りもあのドレッシングも上に一つだけのせられたプチトマトも……。
更に電気屋に行ってプリンタのインクを買い、TSUTAYAに行ってDVDを5枚借り、スーパーに行って食材の買い物。腹がふくれているので買いすぎなくていい。
帰宅したときには21時半をまわっていた。いい運動になった。かなり歩けたし動けたので、来週は大丈夫だろう。来週は原稿をたくさん書かねばならない。どのくらいPCの前に座っていられるかが心配といえば心配である。
※V6の「only dreaming」を聴きながら……。
V6/2010/Maxi
「新・警視庁捜査一課9係」を見ているうちにすっかり気に入ってしまい、それでもすぐに忘れるからと買わないでいたのだが、今日、とうとう買ってしまった。改めて聴いてみると、やっぱりいい曲である。
| 固定リンク
「今日のひとこと」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント