BiOHAZARD Ⅳ
ポール・アンダーソン監督/ミラ・ジョヴォヴィッチ主演
くだらない映画だと見る前からわかっているのに、新作がTSUTAYAに並ぶとどうしても手が伸びてしまう。昨日もそうだった。ポール・アンダーソンのつくる原色を活かした映像の美しさはたいしたものだなと思う。彼はどうしてストーリーをつくることにこんなにもこだわりがないだろう(笑)。まあ、娯楽映画なのだから、それはそれでいいのだけれど。ミラ・ジョヴォヴィッチはいつものように魅力的な表情ではなかった。
※八神純子の「Be My Best Friend」を聴きながら……。
八神純子/1980
このアルバムはリアルタイムで聴いている。アナログ盤でもっていた。中学2年のときだと思う。映画「戦国自衛隊」を見た帰りに玉光堂で買った記憶がある。最近、中古で出ているのを見つけて800円で買った。八神純子の初のベスト盤。ベスト盤といっても、当時は新曲が4曲収録されていて、しかもその4曲がなかなかよくて、お得感のあるアルバムだった。ぼくの青春期は、一方に岩崎宏美と太田裕美がいて、もう一方に八神純子と渡辺真知子がいる。たぶん死ぬまで聴き続けるシンガーである。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- なぜ人を殺してはいけないのか/鮎川教授最後の授業(2015.02.22)
- 外事警察(2012.08.14)
- BiOHAZARD Ⅳ(2010.12.23)
- 「告白」(2010.06.14)
- 女医の殺人(2010.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント