活きている時間
授業は3本。すべてが定期テスト前のテスト対策を兼ねた小テスト。しばらくこうした小テストが連続する。
空き時間は評定作業を開始。要するに、これまでのデータの打ち込み作業である。これまでためていたデータの打ち込みがすべて終わる。あとは小テストの結果とノート・ワーク点検の結果、更に期末テストの結果を入力すれば評定が出る。
2学期も終わりが見えてきた感じ。
放課後は全校協議会、新しく決まった全校協議会三役の打ち合わせ、生徒会役員と送別集会企画の打ち合わせ、生徒会室の掃除、そして学年会。その後、学年の先生方で談笑。学校を出たのは19時過ぎ。
今日も生徒会の新役員と盛り上がったり、生徒の話をしながら学年の先生と盛り上がったり、「活きている時間」を過ごすことができた。こういう毎日が尊い。
| 固定リンク
「今日のひとこと」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント