職業体験の一日
朝から職業体験の一日。
朝打ち終了後、3軒の事業所に欠席連絡を入れ、挨拶まわりに出発。ぼくの担当はすべて販売系のサービス業。スーパーマーケットが多い。
生徒たちは商品を棚に陳列したり、棚に商品を補充したり、商品が買われた棚の奥まったところにある商品を取りやすい位置に移したり(「前出し」というのだそうだ)、みんな生き生きと働いている。
ドラッグストアで化粧品のラッピングをさせてもらっている女子生徒や、ホンダドリームで目を輝かせながらバイクを拭いている男子生徒、クリーニング店でアイロンをかけている男子生徒、スポーツ用品店で天井からポップを吊っている男子生徒などなど、職業体験でなければできたい体験を職業体験でなければ見られない表情で取り組んでいる。
総合の職業体験も捨てたものではない。
ただぼくの勤務校のような大規模校では、打ち合わせや生徒の割り振りがかなり大変である。286名が2~10人ずつくらいの規模で事業所に体験に向かうのである。協力していただく事業所は100軒に近い。
放課後は期末テストの解答用紙を作成。これであとは印刷するだけになった。期末テストが来週の木曜日であることを考えれば、早い完成である。明日は模範解答づくりか……。
| 固定リンク
「今日のひとこと」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント