おやすみなさい
昨日一日休みをもらったおかげで、すっかり寝不足も解消し、熱も下がり、めまいも消える。体調は万全である。だるくもなければコリも感じない。少々寝過ぎが祟って、腰に違和感があるけれど……。
まずはロッテファンの同僚とともに、ロッテが日本シリーズに進出したことを喜び合う。彼は日本シリーズを見に千葉まで行こうと思っていると言っていたが、どこまで本気なのやら。
1時間目は空き時間。40周年式典関係の文書づくり。
2時間目は自習監督。これまた40周年式典関係の文書づくり。
3~4時間目は授業で暗唱テスト。次々に「春はあけぼの」を最後まで暗唱した生徒が出て、なかなか気分のいい時間だった。
昼休みは廊下で、来週の職員会議のプリントの素案を点検しながら、生徒たちと談笑。
5時間目は1年生で書写。行書の「未知」。初めての行書なので一筆書き的な筆遣いをひたすら練習させる。
6時間目は学活。すべての学級が合唱練習をしているので、茶々を入れつつ、いろいろな学級をまわる。放課後もその続き。
16時30分から弁論大会の指導。短時間で密度の濃い練習をさせ、40分弱で指導をあげる。17時10分、勤務時間終了きっかりに退勤。
帰宅後はヤフースポーツでセ・リーグのCS2の進行を眺めながら、まずは雑誌の連載原稿を書いて送付。その後、ブログの更新やメールのやりとりなど。
21時に居間に下りていき、「相棒 season9」の第一話。第一話はここしばらく2時間の特番だったのだが、今回は1時間もの。しかも次週に続くとのこと。視聴率が落ちてきて2時間特番を立てるほどのステイタスがなくなってきているのだろう。それも仕方がない。第一話はぼくにとってはいまいち。
「相棒」終了後は書斎に戻って、巨人vs中日の試合結果を確認。やっぱり予想どおり中日の圧勝。このまま中日が4勝1敗以上で勝利するに違いない。そりゃそうだろう。今年の中日は、少なくともナゴヤドームでは巨人こどきには負けない。
再びブログの更新。先日の講座の内容を整理しておこうと思った次第。これをしばらく続けることにしよう。
おやすみなさい。
| 固定リンク
「今日のひとこと」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント