バイオリズム
インプットしたい時期とアウトプットしたい時期とにはバイオリズムがある。アウトプットを中心に過ごしていると生活が荒れ、実践が荒れ、思考が荒れる。何か大きな開発をしたいと思いついたときには、その開発に集中したほうがいい。
石川のバイオリズムとぼくのバイオリズムはいつもすれ違ってきた。ぼくがインプット中心で引きこもっているときに彼は盛んにアウトプットし、ぼくがアウトプット中心に動き回っているときに彼は引きこもって何かを胎動させようとする。
石川は石川で何か考えるところがあるのだろう。
http://suponjinokokoro.blog112.fc2.com/blog-entry-442.html
取り敢えず、ぼくはいま、アウトプットの時期である。必要経費だけでどこにでも行く。場合によっては必要経費に満たなくてもどこにでも行く。そういう気分だ。
| 固定リンク
「書斎日記」カテゴリの記事
- なぜ、堀先生はそんなに本をたくさん書けるんですか?(2015.11.22)
- 出会い(2015.10.28)
- 神は細部に宿る(2015.08.20)
- スクールカースト(2015.05.05)
- リーダー生徒がいない(2015.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント