学校祭
29日・30日と二日間の学校祭を終え、今日は開校記念日。三連休である。
悪くない学校祭だった。「+α~High Quality」を謳い、教師にも生徒にも発表物の質を向上させることを第一義に考えてもらった。どの学級も質的に見違えるようなものになった。
劇もダンスもよく練習され、通しリハーサルが念入りにおこなわれていることを伺わせた。教室発表も参加型発表が多く、生徒たちの足を止めさせる発表物が並んだ。ステージバックや廊下、バザー会場の装飾にもこまかなこだわりが見え、きれいだった。特に3年生のステージ発表に躍動感が見えたのに驚いた。
閉会式が終わり、生徒たちが退場した体育館にゴミが一つも落ちていないのにも驚かされた。音響トラブル、照明トラブルといった、学校祭にありがちなトラブルが一件もなく、裏方の意識の高さも感じられた。ゴミの分別も例年になくなされており、そもそもゴミを減らそうという意識のある発表物が並んでいた。その最終打ち合わせでの教師の顔はくたくただったけれど……(笑)。
| 固定リンク
« エミ子の長いつきあい | トップページ | 距離感 »
「今日のひとこと」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント