夏終わる
今日もまたずいぶんと暑い日だった。でも、今日で夏休みも終わり。夏休み初日の「国語科授業塾」から昨日の「中学校学級経営セミナー」まで研究会三昧、例年になく充実した夏休みだったが、明日からは日常が始まる。
隙間時間を使って、できるだけ後日のプレゼンを早めにつくり続けてきた。既に9月4日(土)の函館教師サポート研究会の準備まで終わっている。今日、次は何だろうと久し振りに手帳を見てみると、あら、びっくり。昨日の中学校学級経営セミナーから6週連続で研究だった。しかも、どの研究会も司会ものとか指定討論者ものではなく、がっちりと提案がある。こりゃまいった。更に言えば、この1ヶ月は校務では学校祭準備と重なる。けっこうハードな1ヶ月が続くなあ……と改めて覚悟を決める。
10月になると少し楽になる。いまのところ、「秋の陣」と白石区の弁論大会の指導くらいしか予定がない。11月中旬からはまた研究会の連続が続くが、それはまあまだ先の話だ。そろそろ研究会のオファーは3学期から次年度1学期へと移り始めている。しかも道外が増えてきているのが最近の特徴。できるだけお引き受けしているが、どうしても地元の研究会を大切にしたいとの思いがあり、お引き受けできないものもある。
いずれにせよ、求められているうちが華である。時間の都合がつく限り、お引き受けしようと思う。自分ごときを招いてくださる殊勝な方々(ちょっと失礼か……)に、感謝感謝である。
昨日は朝方4時半に帰宅、今日は夕方4時過ぎに起床。さて、明日から学校なのだが、今夜、普通通りに寝られるだろうか。それが問題だ(笑)。
| 固定リンク
「今日のひとこと」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント