« 研究会は道楽である | トップページ | 3ポイント、ゲット! »

研究会案内/5月

私に関係する5月の研究会をご案内させていただきます。

2010年5月8日(土)/第3回国語科授業塾in札幌国語科授業づくりを根本から問う・第1弾!/堀裕嗣先生の「〈語り手〉を読む文学教材の授業」/ストップモーション授業検討& ライフヒストリー・アプローチ/札幌市白石区民センター1F多目的室/参加費3000円/堀裕嗣・大谷和明・加藤恭子・大野睦仁・高橋裕章・岡山洋一・森寛・山下幸/定員20名/終了

2010年5月15日(土)/第26回累積科学国語教育研究会in札幌日常の授業を充実させる・第1弾!/野中信行先生のライフヒストリー・アプローチ/札幌市白石区民センター1F多目的室/参加費4000円/野中信行・高橋裕章・大野睦仁・山下幸・堀裕嗣・石川晋・森寛・横藤雅人・南山潤司/定員40名/終了

2010年5月16日(日)/第2回堀裕嗣・石川晋「ふたり会」featuring野中信行in札幌〈3・7・30の法則〉〈味噌汁・ご飯授業〉~日常実践を充実させる視点~/札幌市白石区民センター1F多目的室/参加費4000円/野中信行・堀裕嗣・石川晋/定員30名/終了

|

« 研究会は道楽である | トップページ | 3ポイント、ゲット! »

研究会案内」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 研究会案内/5月:

« 研究会は道楽である | トップページ | 3ポイント、ゲット! »