« 教育幻想 クールティーチャー宣言 | トップページ | 1320分 »

研究会案内/3~4月

私に関係する今後の研究会をご案内させていただきます。新年度の連続企画が多いので、3~4月をいっしょにご案内いたします。どうぞご参加いただき、お声がけいただければ幸いです(終了した研究会は下に行きます)。

2010年3月20日(土)/サークル「れら」拡大学習会in伊達終了

2010年3月27日(土)/第14回・中学校学級経営セミナーin札幌/テーマ:学級経営塾・学級開き編/あなたの学級に〈システム〉はありますか?~年度当初に〈学級システム〉をつくる~/札幌市生涯学習センター「ちえりあ」・3F研修室2/参加費3000円/堀裕嗣・森寛・山下幸/終了

2010年3月28日(日)/第10回・中学校国語科授業づくりセミナーin札幌第1回中学校・国語科授業塾・授業開き編/あなたの国語教室に授業システムはありますか?~年度当初の〈授業システム〉づくり~/札幌市生涯学習センター「ちえりあ」・2Fサークル活動室4/参加費3000円/堀裕嗣・森寛・山下幸/終了

2010年4月3日(土)/第11回・中学校国語科授業づくりセミナーin札幌第2回中学校・国語科授業塾・説明的文章編/あなたの説明的文章指導に指導事項はありますか?~説明的文章 〈指導事項〉の明確化~/札幌市白石区民センター1F多目的室/参加費3000円/堀裕嗣・森寛・山下幸/定員20名/終了

2010年4月3日(土)/第25回・教師力BRUSH-UPセミナーin札幌一年間を見通した4月の学級経営を!~「3・7・30の法則」を3・7・30日別に具体的に提案~/札幌市白石区民センター3F視聴覚室/参加費3000円/森寛・山本和彦・児玉重嘉・山口淳一・加藤恭子・大野睦仁・高橋裕章・堀裕嗣/終了

2010年4月10日(土)/第1回・国語科授業塾in札幌国語科授業づくりを根本から問う・第1弾!/森寛先生の「言語技術教育としての説明文の授業」/ストップモーション授業検討& ライフヒストリー・アプローチ/札幌市白石区民センター1F多目的室/参加費3000円/森寛・大谷和明・南山潤司・加藤恭子・堀裕嗣・山下幸/定員20名/終了

2010年4月17日(土)/第2回・国語科授業塾in札幌国語科授業づくりを根本から問う・第2弾!/野口芳宏先生の「野口流・国語科授業」/ストップモーション授業検討& ライフヒストリー・アプローチ/札幌市生涯学習センター「ちえりあ」・2F中研修室1/参加費5000円/野口芳宏・大谷和明・横藤雅人・森寛・堀裕嗣・山下幸/定員40名/終了

2010年4月24日(土)/第12回・中学校国語科授業づくりセミナーin札幌第3回中学校・国語科授業塾・文学的文章編/あなたの文学的文章指導に指導事項はありますか?~文学的文章 〈指導事項〉の明確化~/札幌市白石区民センター1F多目的室/参加費3000円/堀裕嗣・森寛・山下幸/定員20名/終了

|

« 教育幻想 クールティーチャー宣言 | トップページ | 1320分 »

研究会案内」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 研究会案内/3~4月:

« 教育幻想 クールティーチャー宣言 | トップページ | 1320分 »