« 新年度スタート | トップページ | 第25回教師力BRUSH-UPセミナーin札幌 »

気持ちよいスタート

新年度二日間が終わる。会議の連続。職員会議、学年会、校務部会、新入生受付、入学式打ち合わせ、生徒会スポンサー会議、生徒会役員の指導が錯綜する。それに5日の職員会議用の提案プリントをたくさんつくり、帰宅後は3日の講座準備を進める。

2日の夜は久し振りに上篠路の面々と飲む。やはり気心の知れたメンバーで飲むと会話もはずみ、酒も進む。沖縄料理の店で泡盛を飲み過ぎた。帰宅したのは3時過ぎ。やはりいいメンツで4年間を過ごしたのだなあ……と改めて感じる。

ぼくが残してきた学年も、それなりに形になってきているようで、取り敢えずはひと安心。細かいことはいろいろあるのだろうが、おそらくぼくが転勤しなければ一生涯学年主任などやらなかったであろう女教師と、普通であれば副主任など5年先、10年先だったであろう若手教師が、学年運営を司っているという事実に、ある種の感動を覚えた。

今年は学年のメンバーもこれ以上ないという充実したメンツである。きっといい1年間になるだろう。

2009年度は自分の勤務校で仕事をしながらも、常に上篠路のことを心配している、そんな二重の思考回路で仕事を続ける1年だったのだが、2010年度はそういう心持ちから脱却できそうである。気持ちよくスタートすることができた。

実は勤務校の学年団も、これ以上ないという布陣でのスタートである。これまた気持ちよく仕事ができそうな環境が整っている。

|

« 新年度スタート | トップページ | 第25回教師力BRUSH-UPセミナーin札幌 »

今日のひとこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気持ちよいスタート:

« 新年度スタート | トップページ | 第25回教師力BRUSH-UPセミナーin札幌 »