第3回累積科学国語教育研究大会
今夏、第3回累積国研の研究大会を行うことになりました。5年振りの開催になります。コンセプトは「ワークショップ型授業を中心とした学習活動の在り方」と「国語科の授業技術」の二本立て。
一次案内として、現段階で決まっていることのみ挙げていきます。
日時:2010年7月30日(金)~31日(土)
場所:札幌市生涯学習センター「ちえりあ」大研修室
【メイン講師】(五十音順)
赤坂真二(上越教育大学)/岡山洋一(札幌大学/SDIディベート研究所)/菊池省三(福岡県小学校)/鹿内信善(北海道教育大学)/土作彰(奈良県小学校)/山田将由(神奈川県小学校)
【その他、道内講師】(五十音順)
石川晋/大野睦仁/太田充紀/大谷和明/加藤恭子/木下尊徳/工藤信司/小木恵子/兒玉重嘉/小林智/齋藤佳太/坂本奈央美/高橋和寛/高橋裕章/田中光夫/対馬義幸/藤原友和/細山崇/堀裕嗣/間嶋勤/三浦将大/水戸ちひろ/南山潤司/森岡達昭/森寛/山口淳一/山下幸/山寺潤
どうぞ、いまからご予定をあけておいてくださいませ。
| 固定リンク
「研究会案内」カテゴリの記事
- 中学校学級経営・生徒指導10回連続セミナー2015in札幌(2015.03.27)
- 研究集団ことのは×北の教育文化フェスティバル/2015年3月21日(土)・22日(日)(2015.03.20)
- 国語科授業づくりセミナーin旭川/2015年2月7日(土)(2015.02.06)
- 教師力BRUSH-UPウィンターセミナー2015in札幌(2015.01.05)
- 研究集団ことのは×北の教育文化フェスティバル2014冬in札幌(2014.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント