あまりにも現実的な一日
朝10時に起きて、まずは「ぶらっしゅ・あっぷ教師力」第4号の編集事務。表紙をつくり、編集前記・目次をつくり、特集解説を書いて編集後記を書く。4頁をつくる作業である。
第二に、5月企画のちらしを3本。第3回国語科授業塾、第26回累積国研、第2回「ふたり会」の3本である。これをMLにアップ。これで午前中が終わり。
第三に、今週末の中学校・学級経営セミナーの第一講座180分のPPTづくり。第四に、今週末の中学校・学級経営セミナーの第四講座75分のPPTづくり。
これで既に夕方。酒が飲みたくなり、妻と二人で馴染みの酒屋へ。日本酒を3本買ってくる。大信州の第十五号が美味。ほっけの西京漬けを焼いて大信州を飲みながら、録画しておいた2時間ドラマを見る。
ほろ酔いでPPTの直し。ブログに今日ちらしをつくった3つの研究会案内をアップ。
よく仕事をし、よく飲んだ一日。これ以上遅らせると間に合わない、どうしようもない現実と向き合いながら過ごした、あまりにも現実的な一日。
| 固定リンク
「今日のひとこと」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント