« A LONG VACATION | トップページ | 1週間 »

送辞と答辞

生徒会担当ということで、卒業式の送辞と答辞は新旧生徒会長が読むということで、ぼくは国語科ということもあって、強引に儀式係に括弧付きで入れられて、そんなこんなで送辞と答辞の指導をすることになっている。

今日は午前中全空き、5時間目に授業参観でマイクロディベート&反論想定作文、そんな一日の放課後に、新旧生徒会長を残して体育館で指導。なんせ放課後は学級懇談で完全下校。体育館は部活なし。新旧生徒会長とぼくとの3人で、体育館を使い放題である。作法指導、読みの指導、休み休みで会話を楽しみながら2時間。

まあスピーチ慣れしている二人なので、指導すればするほどうまくなる。

指導の成果がこれだけ見えると、指導もまた楽し。たぶん多くの先生が部活や特別活動が好きなのは、指導の成果が見えるからである。それだけ自己満足にひたれるわけだ。できれば多くの先生が授業でも成果が見えるような指導を身につければいいのにな……切にそう思うが、なかなかそうはならない。

おそらく100年後もそうはなっていないだろう(笑)。

|

« A LONG VACATION | トップページ | 1週間 »

今日のひとこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 送辞と答辞:

« A LONG VACATION | トップページ | 1週間 »