Twitter革命
「Twitter革命」神田敏晶/ソフトバンク新書/2009.11.18
取り敢えず、著者がTwitterを心の底から面白いツールだと思っているということは伝わってきた。ビジネスに活かしていたり、コミュニケーションツールとして活かしていたり、という人たちの具体像もなんとなく浮かんできた。ただ、自分にとって必要なツールだという感触はもてなかった。
面白い本ではあり、面白いと思わせる文章力ではある。結局、メール、ML、チャット、SNS、ブログと追いかけてきた人にとっては革命的なツールなんだろうなあという印象かな。ニュースサイトにフィルターをかけて送ってもらえる機能なら欲しいな……とは思った。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「結びつき」の強いクラスをつくる50のアイデア(2016.03.11)
- 著作一覧(2016.03.05)
- 『若手育成 10の鉄則・100の言葉がけ』(2016.03.05)
- 国語科授業づくり10の原理・100の言語技術 義務教育で培う国語学力(2016.03.05)
- 「THE 教師力」シリーズ関連(2016.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント