« Twitter社会論 | トップページ | 破綻をハジョウと読むこと »

Neue Musik

「Neue Musik」松任谷由実/1998

Image559ぼくにとって松任谷由実はボーカリストではなくソングライターである。

彼女のつくった歌に好きな歌がいっぱいあるのだが、彼女の歌った歌に好きな歌はあまりない。彼女の曲を聴いていると、他のボーカリストが歌った方がいいのにな、と思うことがよくある。

特にバラードに多い。「真夏の夜の夢」や「輪舞曲」ならなんとも思わない。でもユーミンノつくられた歌声にはどうもバラードがなじまない。まあ、そんな感じである。先日書いた麗美の「青春のリグレット」のように。

それでも「リフレインが叫んでる」「春よ、来い」の2曲だけはユーミンのボーカルがいいと思う。

|

« Twitter社会論 | トップページ | 破綻をハジョウと読むこと »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Neue Musik:

« Twitter社会論 | トップページ | 破綻をハジョウと読むこと »