« ルーティンだからこそ効率を考えるべきである | トップページ | 師走~2009年を振り返る・10 »

相棒8/消えた乗客

ひどい脚本。これまでも徳永富彦作品には違和感を抱いてきたけれど、ここまで説得力も共感性の喚起もない本は初めて。

運転手・乗客が消えて放置された路線バス。この仕掛け自体は興味深いのだが、人間の描き方がなってない。羽田美智子の「女優」以来の出来の悪さ。

同性愛を描くなら、もう少し伏線がなければならないだろうし、参考にすべき先行する文学作品も多々あるだろうに。とにかくひどかった。

|

« ルーティンだからこそ効率を考えるべきである | トップページ | 師走~2009年を振り返る・10 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 相棒8/消えた乗客:

« ルーティンだからこそ効率を考えるべきである | トップページ | 師走~2009年を振り返る・10 »