« 走りすぎると苦しい思いをする | トップページ | 師走~2009年を振り返る・23 »

師走~2009年を振り返る・22

物語・小説で習得させるべき20の言語技術

8月23日(日)。第8回・中学校国語科授業づくりセミナー。「義務教育で〈習得〉させるべき50の言語技術~読解編~」と銘打った一日。かなり学術的な内容も織り交ぜながら、それを一般の先生にどう理解してもらうかということをずいぶんと考えた。

今年一番の大作は間違いなくこれ。スライドも54枚。2時間半しゃべりっぱなしの講座。なにせ教育出版教科書の6本の文学教材をすべて扱った。この整理は今後の研究にずいぶんと生きていくだろうな、と思う。

|

« 走りすぎると苦しい思いをする | トップページ | 師走~2009年を振り返る・23 »

授業」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 師走~2009年を振り返る・22:

« 走りすぎると苦しい思いをする | トップページ | 師走~2009年を振り返る・23 »