師走~2009年を振り返る・14
6月20日(土)の第6回中学校・学級経営セミナーin札幌。
この通知表所見の講座から、本格的に学級づくりにまつわる講座をワークショップ型に変えた。通知表所見を実際に参加者に書かせてみて、交流させ、少人数で練り上げさせる。参加者は同じ生徒を題材に他の教師と所見の書き方を交流したことが初めてだったらしく、かなり驚いた様子。しかも、楽しんでもいる様子。何よりだった。
冒頭の説明5分、ワークショップ60分、最後に「通知表所見10箇条」と題してぼくのまとめが25分ほど。なかなかできた講座だった。
| 固定リンク
「学級経営・生徒指導」カテゴリの記事
- 徹底した事実の確認を(2011.05.29)
- 全体指導の原理(2011.04.18)
- 研究と実践とを融合する(2011.03.16)
- 隙間時間を利用する(2011.03.08)
- 職員室の人間関係10箇条(2011.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント