« 死刑でいいです… | トップページ | 事実の確認 »

気楽さ、いいかげんさ、そして柔軟性

今週末、「授業技術」に観点をしぼった中学校・学級経営セミナーを予定している。

「授業技術」がテーマならいつもは国語科である。なんといっても「ことのは」は国語教師のサークルですから……。

ところが、今回の参加者は国語教師ばかりではない。学級経営セミナーであるから、様々な教科の先生が集まる。そこで、授業を道徳にした。しかも絶対に自主教材で提案せよ、という縛りをかけてである。学級経営セミナーとして「授業技術」について考える……といういだけでなく、ついでだから「ことのは」メンバーに道徳のネタを開発させてしまえ……という遊び心だ。

予想通り、直前になって、メンバーがみな苦しんでいる(笑)。MLは最近、細かな問い合わせや愚痴ばかり。なにか新しい試みをすると必ずこうなる。みんなプライドがあるから、それなりの提案性を担保しようとする。それがディテールへのこだわりや愚痴になるわけだ。これまで、共著をつくるときにこの雰囲気になったことが何度もある。久し振りに、新しいものを生み出す空気ができていることに、なんだかワクワクする。

もう一つわかったことは、それは「ことのは」メンバーが、現場では道徳をいいかげんにやっているに違いない…ということ(笑)。本番はそういう日常が細かいところに出るはずだ。それもまた、ワクワクする。参加費をいただいて開催する研究会とは思えないこの気楽さ、いいかげんさ、そして柔軟性。言葉は違えども、どれもたった一つのメンタリティである。長続きの秘訣…といえばいえるかもしれない。

「研究集団ことのは」も、かれこれ20年になろうとしている。

|

« 死刑でいいです… | トップページ | 事実の確認 »

今日のひとこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気楽さ、いいかげんさ、そして柔軟性:

« 死刑でいいです… | トップページ | 事実の確認 »