人間万事塞翁が馬
新年度初日。転勤初日。副担任初日。
19年目にして初めての副担任である。学級づくりを客観的に見てみることで、何かをつかめればと思っている。
幸い、学年主任と学年副主任の先生は人柄が良さそう。更に力量も高そう。力量のある先生の学級づくりを外から見られる機会は、そうあるものではない。楽しみである。
どこの学校でもそれほど代わり映えのしない年度当初の何気ない一日の中で、ぼくの目を引いたのはこの二人の先生だった。あとは若手が多く、活気があるといったところか。
とにかく、この学校がどういう力学で動いているのか、それを細かく見極めることだ。ディテールはどうでもいいことだ。後回しでいい。転勤というものは、常にそこから始まる。
このたびの転勤が吉と出るか凶と出るか、そんなことはまだまだわからない。「人間万事塞翁が馬」である。
| 固定リンク
「今日のひとこと」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント