« 奥深い軽さ | トップページ | 自律的自立 »

時間を創る

指導要録が完成した。文科省の例示通り、すべて所見でびっしり書いてである。

この時期に指導要録が終わっている1・2年の担任は、どのくらいいるのだろうか。ぼくは新卒5年目くらいからこの時期に書き上げることにしている。2月が終われば、もう生徒はそう大幅に変わることはない。もう生徒に対する評価が変わることも揺らぐこともない。空き時間と隙間時間をフルに活用すれば、難なく仕上げられる。しかもこの時期は3年生が入試時期なので、放課後に会議も入っておらず、時間がある。この時期が一番いい。学年主任のぼくが早めに取り組むので、学年の他の3人の担任も、今週中には終わるペースで進めている。

他の学年が事務作業で放課後を使っている時期、ぼくらは放課後にたっぷりと生徒と遊び、更に夜は学年の先生方でバレーボールをして遊ぼうと計画している。

「ゆとり教育」と「学校週五日制」で忙しくなったと嘆いても仕方ない。時間は創るものなのだ。しかも、みんなでいっしょに創れば、みんなでいっしょに遊べる。

そんな学年団がいい。

|

« 奥深い軽さ | トップページ | 自律的自立 »

今日のひとこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 時間を創る:

« 奥深い軽さ | トップページ | 自律的自立 »